【子育て家庭におすすめ!】買ってよかった家電3選

りんりん

こんにちは!りんりんです。

今の家に引っ越して、約1年が経ちました。
引っ越しをしてから、結構たくさんの家電を買いそろえました。

そのなかで、特に「これは買ってよかったな~」と思っている物をご紹介します。

目次

買ってよかったおすすめ家電3選

私たち夫婦は、結婚して子どもが生まれるまでは、そこまで家電にこだわりなどありませんでした。

りんりんと夫

最低限使えれば問題なし!安いので十分!

もともと家電がそこまで好きなタイプではなかったので、家電を選ぶときは、こんな感覚でした。
ですが、引っ越しをして、ある程度広い家になり、赤ちゃんが生まれると、住環境にも今までよりこだわるようになりました。
そして、住環境を充実させるために、良い家電を買うことが多くなりました。

そんな我が家の引っ越し後、買ってよかった家電はこちら!

その1 Panasonic ヘアードライヤー ナノケアEH‐NA0G

ヘアドライヤー ナノケアEH-NA0G

発売日:2021年9月

価格:31,680円(税込) ※Panasonic公式オンラインショップ参考

もともと剛毛でクセの強い髪質の私。
よく行くスーパー銭湯のドライヤーがこのナノケアで、いいなと思っていました。
家のドライヤーより、髪の毛がしっとり仕上がって、まとまるようになると感じていました。

使ってみて効果を感じていたので、引っ越しを機にドライヤーも買い替えました。

結果、やはりいい感じです!

風量は、ダ〇ソンよりは劣るのかもしれませんが、我が家としては十分だと感じています。

さらに、ナノケア効果で以前よりも髪の毛がしっとりするようになりました。
(この効果は、もともとの髪質や好みによって感じ方は変わるかもしれません。。)

EH-NA0GEH-NA9G
ナノイー高浸透「ナノイー」
&ミネラル
「ナノイー」
&ミネラル
水分量★★★★★★★★
風量1.5㎥/分
(TURBO 時)
1.3㎥/分
(TURBO 時)
ヘアカラー・
白髪染めの
色落ちを抑制
UVケア効果
31,680円(税込)21,780円(税込)
機能の比較表(参考:Panasonic公式オンラインショップサイト)

公式オンラインショップに載っている比較表では、機能はこんな感じです。
UVケア効果については、我が家では使っていて実感することはありませんが、あって損はないでしょう。

おすすめポイント
  • ナノケア効果で、髪の毛がしっとりまとまる。
  • 忙しいママも、サッと乾かせるくらいの十分満足する風量。
  • マットな色でおしゃれなデザイン。

私の髪質が特にパサパサなので、高浸透ナノイーのモデルにしました。
こちらの機種の方が、風量もあるので結果的にこちらのモデルで良かったと思っています。

現在の最新機種では、とてもコンパクトになったモデルも発売されています。

りんりん

もっと早くこの型が発売されていたら買っていました…。

その2 東芝 LEDシーリングライト

東芝 LEDシーリングライト

発売日:2020年6月19日

価格:オープン価格

このシーリングライトは本当におすすめです!

よくあるシーリングライトは、LEDが光っている場所によって、明るさにムラがありましたが、このシーリングライトは、導光板があるので、均一に綺麗に光ります。

我が家の別の部屋のライトです。

光る場所にムラがあることがわかります。

このシーリングライトは、こんなにも均一に綺麗に光るんです!

さらに、これがいちばんのおすすめポイントなのですが、間接光機能で様々な演出が可能になっています。
この機能を使うと、本当に間接照明を使っているような、柔らかい明るさにすることができます。

これは、「シアターモード」のときです。ここから光が出るライトって、珍しくてオシャレじゃないですか?

映画を観るときは、「シアターモード」にすると良い雰囲気になります。

これは、「ひろがりモード」のときです。上向きにも下向きにも光が広がります。

我が家では、お風呂からあがった後は、子どもが寝付きやすくするために「シアターモード」にして、部屋を薄暗くしています。

「シアターモード」のような間接光を使うときも、リモコンで明るさの調節が可能です。
細かく明るさを調節できるので、とても便利です。

おすすめポイント
  • 導光板でムラなく綺麗に光る。
  • 間接光機能で、いろいろな照らし方ができる。
  • 暖色も昼光色もどちらもつけることができる。
  • 6段階で明るさの調節が可能。

実は、このシーリングライトを買う前に、もっとお手頃価格の照明を購入していました。

しかし、その照明は部屋を照らすパワーが弱く、アレクサに連携させることもできない機種だったので、使い勝手が悪く買い換えました。
結果、買い換えて正解だと思っています。照明は値段をケチらずに、機能が充実した機種を購入する価値があると思うようになった経験でした。

りんりん

照明をアレクサに連携?と気になった方!別の記事にまとめています。

その3 SHARP ハイブリット式加湿器

SHARP プラズマクラスター加湿器 HV-P75

発売日:2021年9月

価格:オープン価格

我が家には、引っ越し前から空気清浄機メインの加湿器はありました。しかし、イマイチ加湿されていることを、感じにくかったんです。

りんりんと夫

今年の冬は赤ちゃんがいるし、しっかり加湿してくれるものを購入しよう。

と、夫婦で話し合い、どんな加湿器がいいのか、ネットやYouTubeで検索していきました。

普段からよく見る、マコ○り社長の動画を見ていると、おすすめ加湿器が登場しました。コスパや性能など良いなと思ったので、その動画で紹介されている加湿器を購入しました。

購入後、現在まで数か月使用していますが、購入前までとは格段に部屋がうるおったと感じています。

加湿専用の機械を使うとこんなにも効果が違うのかと感動しました。

これで、乾燥の心配はなくなり、子どもも安心して家の中で過ごすことができています。

おすすめポイント
  • 給水方法が2通りある。(上から給水・タンクに直接給水)
  • ハイブリット式で、効果的に加湿してくれる。
  • 熱い湯気は出ないタイプであるため、小さな子どもの火傷の心配がない。
  • エコモードや清音モードなど、使い方によってモードを選べる。
  • プラズマクラスターイオンで、お部屋を綺麗にしてくれる。

この加湿器は、水の容量が4リットルあります。
大容量なので、タンクに給水するときはかなり重たいですが、1日に何度も給水する必要はないので、便利です。

おすすめポイントにも書いている、「上から給水」がこの加湿器の特徴だと思います。
本体の上部に、直接給水できる穴が開いているんです。

右側の穴から給水ができます。

これのおかげで、タンクを出す → 水を入れる → 本体へ戻す という一連の動作をする必要はなくなりました。

我が家も、この「どっちも給水」に惹かれて購入しました。
はじめは、タンクを出し入れせずに給水できるところが良いな、と感じていました。

しかし、給水するために水を入れる入れ物を500mlのペットボトルにしていたせいで、水道まで何往復もしないといけないことに気が付きました。

なので現在は、水がなくなったタイミングで、タンクを出し入れして一気に給水しています。

りんりん

寝る前に少しだけ水を足しておきたい時などは、上から給水は便利です!

ちなみに、紹介している機種は昨年のモデルです。
今年は最新機種が発売されていますが、ほとんど機能は同じです。

最新機種の特徴は操作盤が抗菌加工されている点くらいです。あとは、昨年のモデルと機能はほぼ変わりません。

お得に家電を買う方法

家電を購入するとなると、かなりお金をつかってしまうことになりますよね。

少しでも出費を抑えるために、我が家で意識しているポイントをご紹介します。

りんりん

当たり前と思うこともあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。

意識しているポイント
  • よっぽどのことがない限り、最新のひとつ前の型で十分。
  • 大型家電を買う場合は、何件かお店をまわったり、ネットの価格を調べて値引き交渉する。
  • 小物家電は、ネットの方が安い場合が多いため必ずネットでの値段をチェックする。
  • ネットで買う場合は、楽天・Amazonはチェック必須。早く欲しい場合はAmazonで注文する。
  • 楽天はお買い物マラソンやスーパーセールに合わせて購入すると、ポイントがたくさん貯まる。

以上が意識しているポイントです。

毎年最新機種が発売される家電は、ほとんどの場合、性能はほとんど同じです。なので、最新機種が発売された後、値引きされる型落ちモデルを購入するのがおすすめです。

うちは楽天経済圏なので、ポイント関係はシビアに夫が管理をしてくれています。
そのおかげで、少しはお得にお買い物ができていると思っています。

まとめ

買ってよかった家電3選をご紹介しました。

新しい家電を買うと、生活の質も向上していいことがたくさんですよね。
お財布と相談しながら家電を購入して、みなさんもより良い生活を手に入れてください!

りんりん

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次